仙台・青葉通のひと・こと・ものを
未来目線でご紹介するWebサイト

AOBA DORI MOVE

社会実験 MOVE MOVEまでの市民参画イベント「MACHITO SENDAI」レポート(10/27掲載)

 

青葉通仙台駅前エリア社会実験MOVE MOVEまでに市民参画イベントが3回開催されました。
このイベントはあり方検討、社会実験を前提として下記目的のために行いました。

★将来の主役である若い世代から「青葉通で楽しみたいこと、したいこと」に関する意見を集め、あり方検討、社会実験に活用する。
★トークイベントやワークショップを通して、まちづくりの専門家ではない様々な人材とも連携を図る。

各イベントの概要とWEBメディア『ウラロジ仙台』による取材記事をご紹介します。

 

■MACHITO SENDAI Vol.1
仙台のまちづくりに関わる6人のゲストスピーカーによるワークショップ&トークイベント。
日時:2022年3月27日(日)11:00~18:00
場所:CROSS B PLUS
※入場無料
①「花でまちと文化を作る」(花降る街、仙台 代表 山田剛さん)
②「私がまちづくりにハマった理由」(NPO法人まちづくりスポット仙台所属/あいだ研究所 代表 岩間友希さん)
③「我らがまちの観光案内所」(エンスペース株式会社 可野沙織さん)
④「若者がスパイスに!自分たちでまちを作ろう」(株式会社 JTB 仙台支店・一般社団法人ONE TOHOKU HUB代表 手島慧さん)
⑤「ワカモノ・ヨソモノ・バカモノ目線でアクションを起こす」(まちづくり若者ラボ未来創造Task-Force)
⑥「まちをブランディングするには」(FOLK GLOCALWORKS 主宰 奥口文結さん)

『ウラロジ仙台』の取材記事はこちらをご覧下さい(外部WEBサイト)

 

会場にお越しいただいた参加者からお寄せいただいた「自分が青葉通で楽しみたいこと、したいこと」をイラストにまとめました!

 

■MACHITO SENDAI Vol.2
仙台で活躍する5人のプレーヤーによる、ワークショップを中心とした、参加型イベント。
日時:2022年5月21日(土)11:00~18:00
場所:CROSS B PLUS
※入場無料
①「地域とともに創る 新しいまちの百貨店」(株式会社藤崎 経営企画部 未来創造ラボ 石澤洋子さん)
②「持続可能なまちづくりを考えよう! 〜わたしたちの手で作る未来のまち〜」(PLANNING LABORATORY 渡辺沙百理さん)
③「仙台の魅力のリアルを掘り下げる」(FOLK GLOCALWORKS 主宰 奥口文結さん)
④「空間とデザイン目線で見る青葉通」(プロダクトデザイナー 小松大知さん / 建築家 貝沼泉実さん)

『ウラロジ仙台』の取材記事はこちらをご覧下さい(外部WEBサイト)

 

会場にお越しいただいた参加者からお寄せいただいた「自分が青葉通で楽しみたいこと、したいこと」をイラストにまとめました!

 

■MACHITO SENDAI Vol.3
青葉通仙台駅前エリア社会実験に関わるゲストスピーカーによるワークショップ&トークイベント。
日時:2022年8月27日(土)11:00〜17:30
場所:EDEN内 bar allegro
※入場無料
①「仙台の香りってどんな香り?」(@ aroma / parfum)
②「人が集う空間づくりの秘訣」(株式会社NTTファシリティーズ東日本事業本部東北支店 池田浩二さん / 同 相原奈央子さん / 同 鈴木理紗さん)
③「学生目線で社会を良くする」(学生団体 Pompadour / MUSASI D&T株式会社 佐藤里麻さん)
④「まちを面白くする『音』の作り方」(芝生ホリデイ 発起人 木村真介さん / 株式会社ミューシグナル 代表取締役 宮崎晃一郎さん / カンタービレジャパン 代表 小笠原浩行さん)
⑤「焚き火を囲んで話をしよう」(仙台たき火ティー 発起人 大石豊さん / 認定NPO法人 冒険あそび場-せんだい・みやぎネットワーク 根本暁生さん / 一般社団法人ONE TOHOKU HUB 理事 伊藤愛発さん)

『ウラロジ仙台』の取材記事はこちらをご覧下さい(外部WEBサイト)

 

『ウラロジ仙台』とは
「実は宮城・仙台にある面白いこと」を知ることができるWebメディア。マニアックなイベントやサブカルチャー的話題、地元クリエイターやユニークな活動団体へのインタビューなどを発信しています。