仙台・青葉通のひと・こと・ものを
未来目線でご紹介するWebサイト

AOBA DORI MOVE

トークイベント「MOVE MOVE とは何だったのか?」を10/15に開催しました(10/27掲載)

2022年9月23日~10月10日の18日間、青葉通仙台駅前エリアで行われた社会実験「MOVE MOVE」。普段とは違う装いの空間は、行き交う人々の足を止め、さまざまな使われ方をされて、多様な感想が寄せられました。そもそも、この社会実験はなぜ行われることになったのでしょうか。どんなコンセプトやデザイン設計が成され、どんな実験が行われていたのでしょうか。果たして実験のその後は……?社会実験の企画・運営に携わった各担当が、さまざまな立場の聞き手からの質問や会場の皆さんからのコメントを交えながらクロストークしました。改めて「MOVE MOVEとは何だったのか?」を、一緒に振り返る機会となりました。

アーカイブ映像はこちらをご覧下さい(外部WEBサイト※YouTube)

 

日時:2023年10月15日(日)10:30~17:00(開場:10:00)
場所:CROSS B PLUS
※入場無料

クロストーク①「なぜ、MOVE MOVEをやったの?」
なぜ、社会実験「MOVE MOVE」は行われたのか。聞き手に、仙台を拠点に人のコミュニティづくりに携わる漆田義孝さん、仙台と東京それぞれの拠点で活動する阿部優香さん、関瞳さん、近石さゆりさんを迎え、実施に至るまでの経緯や集計されたアンケート結果などについて、仙台市、実験の効果検証を率いる株式会社オリエンタルコンサルタンツがお答えしました。

クロストーク②「どうして、MOVE MOVEなの?」
「MOVE MOVE」という実験のネーミング、赤と青を基調としたビジュアルデザイン、ジグザグ型の空間……。それぞれに込められた想いや仕掛けについて、実験空間の居心地調査をした及川和怜さん、相澤佑斗さんを聞き手に迎え、実験のクリエイティブに携わった各担当がお答えしました。

クロストーク③「MOVE MOVEどんなことをやったの?」
18日間に渡る実験期間中、さまざまな活動が行われました。参加者が好きな格好でランウェイを歩く企画を行った学生団体の鹿股とほこさん、畳のある空間を作った小西畳工店の小西康博さん、会場で生配信ラジオのパーソナリティを務めた山岸えりさんを迎え、社会実験で体感したこと、実験後の活動について、ざっくばらんにクロストークしました。